第53回ホリデープロムナードゆかたで銀ぶら
TOPICS
トピックス
2022年7月30日(土)
銀座通り周辺・泰明小学校・
各商業施設にて開催
ゆかたを着て、
夏の銀座をご堪能ください。
東京都での歩行者天国は、1970年8月に銀座、新宿、池袋、浅草で初めて実施され、銀座では中央通りの銀座一丁目 銀座通り口交差点から銀座八丁目交差点の間で土曜・日曜・祝日に開催されてきました。この歩行者天国開催の記念と、銀座を来訪された方々に楽しく夏の一日を過ごしていただこうという趣旨により、毎年歩行者天国となった中央通りを会場に「ホリデープロムナード」という名を冠したイベントを開催しています。
「ゆかたで銀ぶら」は、このホリデープロムナードの一環として、夏の風物詩でもあるゆかたを着て銀座にお越しいただき、いっときの涼をお楽しみいただくという趣向で、2007年から始まり今年で16回目を迎えます。
新型コロナウイルス感染症の影響等により、2年連続で開催出来ていませんでしたが、3年ぶりとなる今年は、来場者の方々に安心して楽しんでいただけるよう、感染防止対策を徹底し、様々な催しを準備してお待ちしておりますので、心ゆくまで夏の銀座の街をお楽しみください。
銀座通りの周辺では今年初めてとなる催しが盛り沢山!
「切り絵で花火」ブースではみなさんと切り絵で大きい花火の絵を作り、夜には盆踊りの会場である泰明小学校に掲げます。
また、昭和時代の銀座を味わえるレトロ写真が並ぶ「写真パネル展」、夏の銀座の思い出の一枚に、「フォトスポット」もご用意いたします。
例年大人気の『大銀座盆踊り ~銀座銘店屋台で囲んで~』や、銀座の夏の風物詩でもある打ち水「銀座涼風計画」もお見逃しなく。
GINZA SIX、松屋銀座、ユニクロ銀座、UNIQLO TOKYOの同時開催イベントも要チェック!
ぜひ、夏らしく、ゆかたを着て銀座へお越しください。
※雨天時について
雨天の場合は、一部催し物に限定した開催となります。各催し物の実施可否につきましては、こちらをご確認ください。

日時 | 令和4年7月30日(土)16時~17時30分(盆踊り会場は16時~20時) ※催し物によって、開催時間が異なります。 |
---|---|
場所 | 銀座通り周辺・泰明小学校・該当商業施設 |
主催 | 一般社団法人銀座通連合会 |
後援 | 中央区 |
協力 | 国土交通省東京国道事務所・打ち水大作戦本部・東京下水道局・泰明小学校 |
※本部、打ち水テントを含む各所にチャリティボックスを設置いたします。
※開催日当日にご不明な点などございましたら、お近くの運営スタッフまでお問い合わせください。
※イベント内容については予告なく変更する場合がございます。